2009年10月19日(月)

「アイ・ウェイウェイ展‐何に因って?」(展覧会概要)

「アイ・ウェイウェイ展‐何に因って?」(展覧会概要)
森美術館「アイ・ウェイウェイ展‐何に因って?」展示風景 撮影:渡邉 修/写真提供:森美術館

2009年7月25日(土)~11月8日(日)
アイ・ウェイウェイは、現代中国を代表するクリエイターのひとりです。美術、建築、デザイン、出版、展覧会企画など多岐にわたる分野で活躍していますが、特に2007年にドイツで開催された「ドクメンタ12」、2008年の北京オリンピックスタジアム設計に際するヘルツォーク&ド・ムーロンとのコラボレーションによって国際的な評価を高めました。

展覧会の見どころ‐現代中国で最も刺激的なクリエイターの挑戦

「アイ・ウェイウェイ展‐何に因って?」は、本展のための新作6点を含め、1990年代以降の主要作品26点を紹介する過去最大級の個展となります。立体、写真、ビデオ、インスタレーションなど多岐にわたる表現を「基礎的な形体とボリューム」、「構造とクラフトマンシップ」、「伝統の革新と継承」という観点から見つめつつ、1999年以降の建築プロジェクトや出版物、ニューヨーク時代の写真なども併せて紹介します。

アイの作品を横断的に読み解くことで、表現のジャンルとしては中間的で曖昧な領域から、文化的、歴史的、社会的な因果関係、「何が何に因って在るのか」、そして「自分はどこから来て、どこへ行くのか」という人間の根源的な問いが浮き彫りになってきます。

急速な経済発展、社会的変革の渦中にある中国に身を置きながら、独自の視点で現代を過去とつなぎ、個人を世界とつなぐアイ・ウェイウェイ。現代中国で最も刺激的なクリエイターが世界を見つめる眼差しを、展覧会を通して共有いただけることと思います。

アイ・ウェイウェイ プロフィール
1957年、現代中国を代表する詩人アイ・チンを父に北京で生まれ、1978年に北京電影学院入学。1979年および81年に前衛芸術集団「星星画会」展に参加後、渡米。1993年に帰国して以降は、出版活動の傍ら、チャイナ・アート・アーカイヴ&ウエアハウス(CAAW)を拠点に中国の若手アーティストを支援。2000年の「不合作方式(FUCK OFF)」展を共同企画する傍ら、1999年の自邸兼スタジオの設計以降、70を越える建築・都市開発プロジェクトに携わる。
近年の展覧会には、「第11回ヴェネチア・ビエンナーレ建築展」(2008年ヴェネチア)、「第8回リバプール・ビエンナーレ」(2008 年リバプール)、「ドクメンタ12」(2007年ドイツ)、「麻雀:シッグコレクションの現代中国美術」(2006年以降巡回)などがある。


《フォーエバー》
2003年 自転車42台 高さ275cm、直径450cm (c)FAKE Studio


《中国の地図》
2004年 清時代の寺院に使用されていた鉄木(1644-1911) 高さ51cm、ø200cm (c)FAKE Studio


《コカ・コーラの壺》
1997年 唐時代の壺 (206BC-24AD) 塗料 24cm, ø18cm (c)FAKE Studio

「アイ・ウェイウェイ展‐何に因って?」の詳細はこちら≫
http://www.mori.art.museum/contents/aiweiwei/index.html

Foot_icon_aww

カテゴリー:07.インフォメーション
森美術館公式ブログは、森美術館公式ウェブサイトの利用条件に準じます。