パブリックプログラム


シンポジウム

「アフリカらしさとは何か?――アフリカ美術の今を探る」 * 終了しました

※日英・手話同時通訳付

展覧会参加アーティストのレクチャーに続き、アフリカ美術の現状を様々な立場から読み解きます。

日時: 5月28日(日)13:00-17:00
会場: 六本木アカデミーヒルズ49 オーディトリアム
定員: 150名
出演: シモン・ンジャミ(アフリカ・リミックス展チーフ・キュレーター)、川口幸也(国立民族学博物館 文化資源研究センター助教授)、稲賀繁美(国際日本文化研究センター教授)、 ジェーン・アレクサンダー(アーティスト)、エル・アナツィ(アーティスト)、デヴィッド・エリオット(森美術館館長、アフリカ・リミックス展共同キュレーター)、その他
料金: 一般1,000円 学生・MAMCメンバー500円


レクチャーシリーズ

第1回:「9.11とアフリカ美術――アートとテロの間」 * 終了しました

※日英・手話同時通訳付

アフリカ現代美術研究の第一人者である川口氏が、アートとテロリズムのつながりという切り口から、アフリカ美術の現状を語ります。

講師: 川口幸也(国立民族学博物館 文化資源研究センター 助教授)
日時: 6月25日(日)14:00-16:00
会場: 六本木アカデミーヒルズ49 カンファレンスルーム5
定員: 60名
料金: 一般1,000円 学生・MAMCメンバー500円

第2回:「出口をみつけろ――アフリカン・アートの過去と現在」 * 終了しました

※日英・手話同時通訳付

長年、コートジボワールでフィールドワークを続けてきた真島氏が、西アフリカを中心にした美術の現状について解説します。

講師: 真島一郎(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 助教授)
日時: 7月28日(金)19:00-21:00
会場: 六本木アカデミーヒルズ49 カンファレンスルーム5
定員: 60名
料金: 一般1,000円 学生・MAMCメンバー500円


アーティスト・トーク

※逐次通訳付

* 終了しました

来日中のアーティストたちが自作について語ります。
出演アーティスト: ララ・バラディ、ビリ・ビジョカ、ヴィム・ボタ、イングリッド・ムワンギ、アラン・デスゥーザ、バルテレミ・トグォ(予定)

日時: 5月27日(土) 13:00-14:30頃
会場: 森美術館 53階展示室内
定員: 30名
料金: 無料(要展覧会チケット)


ディレクターズトーク

※英語のみ

* 終了しました

森美術館館長のデヴィッド・エリオットによるギャラリートークです。

ガイド: デヴィッド・エリオット(森美術館館長)
日時: 6月23日(金)19:00−20:00
会場: 森美術館 53F展示室内
定員: 50名
料金: 無料(要展覧会チケット)


ワークショップ

「ジェンベでアフリカ・リミックス!」 * 終了しました

ジェンベのリズムで楽しもう!「アフリカ・リミックス展」をご鑑賞の後、展望台でアフリカン・ダンスを体験します。

講師: ニャマ・カンテ(歌手・ダンサー)、ジェリドン(ジェンベ・グループ)
日時: 7月23日(日)13:00-17:00
会場: 東京シティビュー内(六本木ヒルズ森タワー52F)
対象: 小学生 *保護者の方は16時より見学可能
定員: 25名
料金: 2,500円(展覧会チケット込み)


展示解説プログラム

全て無料(要展覧会チケット)、ギャラリートーク以外は要事前申込。

ギャラリートーク * 終了しました

展覧会を皆さんといっしょに見て回りながら、わかりやすく解説します。

日時: 6月7日(水)より8月30日(水)までの毎週水曜日・土曜日14:00-15:00
※水曜日のみ19:00-20:00も開催
定員: 各回先着15名
※参加ご希望の方は、開始10分前に53階展示室入口にお集まりください。

こどもツアー * 終了しました

アフリカを楽しもう!美術館をもっと知りたい小学生のためのツアーです。

日時: 7月29日(土)13:30-14:30
対象: 小学生
定員: 10名
料金: 無料(要展覧会チケット)

おやこでアート * 終了しました

ベビーカーに乗っている赤ちゃんから、小さなお子様まで、親子でアートを楽しむツアーです。

日時: 6月28日(水)
7月15日(土)
8月23日(水)
各回11:00-12:00
対象: 未就学児(0〜6歳)とその保護者
定員: 各回10組
料金: 無料(要展覧会チケット)

耳と手でみるアート * 終了しました

視覚障害をお持ちの方を対象とした、スタッフとの会話を通して作品を楽しむツアーです。

日時:
対象: 視覚障害をお持ちの方
定員: 8名
料金: 無料(要展覧会チケット)

手話ツアー * 終了しました

手話と言葉で展覧会を楽しむツアーです。手話をお使いにならない方も気軽にご参加ください。

日時:
対象: 一般
定員: 10名
料金: 無料(要展覧会チケット)

プライベートツアー * 終了しました

お客様のプランに合わせてツアーをします。希望日の2週間前までにお問合せください。

基本料金:
【キュレーターツアー】 森美術館キュレーターによるご案内
10,000円(10名まで)、以後1名ごとに1,000円追加、最大30名まで
【サポートスタッフツアー】 森美術館プログラムサポートスタッフによるご案内
5,000円(10名まで)、以後1名ごとに500円追加、最大30名まで


学校プログラム

先生のためのツアー * 終了しました

展示会場のご案内とともに、展覧会を授業で活用する方法について考えます。

日時: 6月8日(木)18:30-21:00
会場: 森美術館53階展示室、六本木ヒルズアカデミーヒルズ49 カンファレンスルーム5
対象: 保育園、幼稚園、小・中・高等学校、大学、専門学校の先生
定員: 50名
料金: 無料

とびだす学校ツアー * 終了しました

学校の授業の一環として展覧会をご覧いただくツアーです。希望日の2週間前までにお問合せください。
時間・内容:事前に先生とお打合せの上決定
一人当たり入館料(引率者は無料):大学、専門学校1,000円 高等学校 500円 幼稚園、保育園、小・中学校 無料



お申込み

「ギャラリートーク」以外のプログラムは全て事前に予約が必要で、先着順に受けつけます。 参加する方のお名前、ご住所、連絡先(電話番号、ファックス番号、Eメールアドレス)、年齢を明記の上、森美術館のウェブサイト、Eメール、ファックスのいずれかの方法でお申込みください。
なお「耳と手でみるアート」「とびだす学校ツアー」「プライベートツアー」はお電話でも受けつけます。

*こちらお申し込みはすべて終了いたしました