* | 明記しているプログラム以外は、プログラム料金に展覧会入館料は含まれません。 |
* | ギャラリートークを除くすべてのプログラムは全て事前申込が必要です。 |
* | 各プログラムのチェックボックスにチェックを入れたうえで、ページ一番下の「申し 込みフォーム」に必要事項をご記入ください。複数のプログラムを同時に申し込むことが可能です。 |
* | 2名以上でのお申込の場合は、大変お手数ですがお一人様ずつお申込ください。 |
* | おやこでアート、こどもツアーにお申込の場合は、お子様のお名前と年齢をご記入の うえ、お申込ください。 |
* | 表示料金はすべて消費税込みです。 |
* | MAM コンテンポラリー・メンバーシップ・プログラムにご入会いただいている方は、6月10日(金)までの間に下記プログラ ムにお申込みいただければ、優先的に受付を行ないます。 |
* | こちらお申し込みはすべて終了いたしました |
●以下、展覧会関連プログラムです。
森美術館+アーテリジェントスクール
今回のレクチャーシリーズ「中国アート いま・むかし」は、「中国★美の十字路展」および 「フォロー・ミー!」展の開催に際し、森美術館とアーテリジェントスクールによるスペシャル共同企画です。 アーテリジェントスクールは、毎月多彩なテーマで100以上もの講座を開催している六本木アカデミーヒルズのワンデイスクールです。 ■レクチャーシリーズ「中国アート いま・むかし」*要事前申込
●シリーズ第1回:「中国:漢から唐の美術」 *日英同時通訳 展覧会の監修者である曾布川氏に、後漢(1〜3世紀)から盛唐(8世紀)にかけての美術、 歴史を、展覧会の見どころとともに、解説して頂きます。
●シリーズ第2回:「中国:隋唐の美術」 *中日逐次通訳、日英同時通訳 展覧会にも御協力頂いている斉氏に、唐三彩などでも知られる唐時代の美術を、最新の発掘調 査のお話も含めてご紹介頂きます。
●シリーズ第3回:「中国現代アート最前線」 *日英同時通訳 社会も経済も猛烈なスピードで展開し続ける中国の最新のアート事情について、美術評論家の 栗山明氏に解説して頂きます。
|