パブリックプログラムイベント申し込みフォーム

明記しているプログラム以外は、プログラム料金に展覧会入館料は含まれません。
ギャラリートークを除くすべてのプログラムは全て事前申込が必要です。
各プログラムのチェックボックスにチェックを入れたうえで、ページ一番下の「申し込みフォーム」に必要事項をご記入ください。複数のプログラムを同時に申し込むことが可能です。
2名以上でのお申込の場合は、大変お手数ですがお一人様ずつお申込ください。
おやこでアート、こどもツアー、にお申込の場合は、必ずお子様のお名前と年齢をご記入ください。
表示料金はすべて消費税込みです。
MAM コンテンポラリー・メンバーシップ・プログラムにご入会いただいている方は、1月24日(火)までの間に下記プログラムにお申込みいただければ、優先的に受付を行ないます。
こちらお申し込みはすべて終了いたしました



■セッション“東京−ベルリン/ベルリン−東京”*日英・手話同時通訳

「東京―ベルリン/ベルリン―東京」展の企画に携わった方々をお招きし、時代ごとに二つの都市におけるアートシーンを比較検証していきます。

日時: 2月4日(土)13:00-17:00
出演: ガブリエレ・クナプシュタイン(ベルリン国立博物館群ベルリン国立美術館キュレーター)、五十殿利治(筑波大学教授)、アンジェラ・シュナイダー(ベルリン国立博物館群 ベルリン国立美術館副館長)、ペーター=クラウス・シュースター(ベルリン国立博物館群総館長)、デヴィッド・エリオット(森美術館館長)
会場: 六本木アカデミーヒルズ49 オーディトリアム
定員: 150名 *要事前申込、申込先着順
料金: *終了しました

■レクチャーシリーズ *日英・手話同時通訳

都市、アート、写真、デザインといった四つの視点から東京とベルリンの関係を検証するレクチャーシリーズです。

第1回:“日本におけるドイツ建築”

講師: 藤森 照信(東京大学教授)
日時: 3月4日(土) 14:00-16:00
会場: 六本木アカデミーヒルズ49 スカイスタジオ
定員: 120名 *要事前申込、申込先着順
料金: *終了しました

第2回:“ベルリンの東京、東京のベルリン 1913‐1937”

講師: 水沢 勉(美術史家、神奈川県立近代美術館企画課長)
日時: 3月12日(日) 14:00-16:00
会場: 六本木アカデミーヒルズ49 スカイスタジオ
定員: 120名 *要事前申込、申込先着順
料金: *終了しました

第3回:“日本の写真家たちと「東京−ベルリン」”

講師: 飯沢 耕太郎(写真評論家)
日時: 4月2日(日) 14:00-16:00
会場: 六本木アカデミーヒルズ49 スカイスタジオ
定員: 120名 *要事前申込、申込先着順
料金: *終了しました

第4回:“日本におけるバウハウス”

講師: 柏木 博(武蔵野美術大学教授)
日時: 4月16日(日) 14:00-16:00
会場: 六本木アカデミーヒルズ49 スカイスタジオ
定員: 120名 *要事前申込、申込先着順
料金: *定員に達したため受付を終了しました

■アーティストトーク *日英逐次通訳

日時: 1月28日(土)13:00-14:30頃
出演: ベルリン在住出展アーティスト
会場: 森美術館53F展示室内
定員: 30名 *要事前申込、申込先着順
料金: *終了しました

■ディレクターズトーク *英語のみ

森美術館館長のデヴィッド・エリオットによるギャラリートークです。

日時: 3月10日(金) 19:00-20:00
ガイド: デヴィッド・エリオット(森美術館館長)
会場: 森美術館53F展示室内
定員: 50名 *要事前申込、申込先着順
料金: *終了しました

■展示解説プログラム

全て無料(要展覧会チケット)、ギャラリートーク以外は要事前申込。

●ギャラリートーク *日本語のみ、当日受付

展覧会を皆さんといっしょに見て回りながら、わかりやすく解説します。

日時: 2月18日(土)より5月6日(土)までの毎週水曜日・土曜日14:00-15:00
*水曜日のみ19:00-20:00も開催
定員: 各回先着15名
料金: 無料(要展覧会チケット)
*参加ご希望の方は、開始10分前に52階インフォメーションカウンターにお集まりください。

●こどもツアー *日本語のみ、要事前申込

美術館をもっと知りたい、楽しみたいという小学生のためのツアーです。

日時:

3月25日(土) 11:00-12:00
対象: 小学生
定員: 10名 *要事前申込、申込先着順
料金: *終了しました


●こどもツアー こどもの日スペシャル! *日本語のみ、要事 前申込

中学生にも対象を広げた、スペシャルバージョンのツアーです。

日時:
5月5日(金・祝) 14:00-15:30
対象: 小・中学生
定員: 10名 *要事前申込、申込先着順
料金: 無料(要展覧会チケット)
*展望台「お子様無料サービスデー」が適用されます

●おやこでアート *日本語のみ、要事前申込

ベビーカーに乗っている赤ちゃんから、小さなお子様まで、親子でアートを楽しむツアーです。

日時:
2月22日 (水)*終了しました
3月29日(水)*終了しまし
4月22日(土)
各回11:00-12:00
対象: 未就学児(0〜6歳)とその保護者
定員: 各回10組 *要事前申込、申込先着順
料金: 無料(要展覧会チケット)

●耳と手でみるアート *日本語のみ、要事前申込

視覚障害をお持ちの方を対象とした、スタッフとの会話を通して作品を楽しむツアーです。

日時:

3月27日(月)19:00-20:30
対象: 視覚障害をお持ちの方
定員: 各回8名 *要事前申込、申込先着順
料金: *終了しました

●手話ツアー *手話および日本語、要事前申込

手話と言葉で展覧会を楽しむツアーです。手話をお使いにならない方も気軽にご参加ください。

日時:
4月14日(金) 19:00-20:00
対象: 一般
定員: 各回10名 *要事前申込、申込先着順
料金: 無料(要展覧会チケット)

■学校プログラム

●先生のためのツアー *日本語のみ、要事前申込

展示会場のご案内とともに、展覧会を授業で活用する方法について考えます。

日時: 2月15日(水) 18:30-21:00
会場: 森美術館53階展示室、六本木アカデミーヒルズ49 カンファレンスルーム5
対象: 幼稚園、保育園、小・中・高等学校、大学、専門学校の先生
定員: 50名 *要事前申込、申込先着順
料金: *終了しました

●とびだす学校ツアー

学校の授業の一環として展覧会をご覧いただくツアーです。
詳しくはお問合せください。



申し込みフォーム *こちらお申し込みはすべて終了いたしました

「ギャラリートーク」以外のプログラムは全て事前に予約が必要で、先着順に受けつけます。
参加する方のお名前、ご住所、連絡先(電話番号、ファックス番号、Eメールアドレス)、年齢を明記の上、森美術館のウェブサイト、Eメール、ファックスのいずれかの方法でお申込みください。なお「耳と手でみるアート」「とびだす学校ツアー」はお電話でも受けつけます。