2017年2月14日(火)

2016年9月27日(火)に、MAMCナイト(森美術館メンバーシップ・プログラム MAMCイベント)を開催しました・・・
2017年1月26日(木)

2016年11月22日、森美術館×日本フィルハーモニー交響楽団のコラボレーションによる音楽ワークショップシリーズ「EYES & EARS」の第1弾、「宙(そら)・時+音Space-Time and Sound」を開催しました。
2017年1月 6日(金)

Exhibition “The Universe and Art” that started last summer will come to a close on January 9.
2017年1月 6日(金)

2016年夏からスタートした「宇宙と芸術展」はいよいよ1月9日に終幕します。
2016年12月19日(月)

秋晴れの10月29日(土)・30日(日)に、森美術館メンバーシップ・プログラムMAMCの・・・
2016年12月 9日(金)

It is with our great pleasure to announce that number of the visitors to the exhibition “The Universe and Art” exceeded 200,000 on December 8, 2016!
2016年12月 9日(金)

12月8日(木)、「宇宙と芸術展」では来場者20万人を突破しました!
2016年11月30日(水)

The Mori Art Museum is pleased to announce the two major curated exhibitions in the fiscal year 2017. A Southeast...
2016年11月30日(水)

2017年度、森美術館は2つの企画展を開催します。ASEAN(東南アジア諸国連合)設立50周年を迎える夏、国内では過去最大の・・・
2016年11月15日(火)

様々なイベントが行なわれている「宇宙と芸術展」。10月4日(火)には東北大学教授で仏教絵画史の専門家である泉武夫氏、・・・
2016年11月11日(金)

8月20日、「宇宙と芸術展」(~2017年1月9日まで)関連イベントとして、シンポジウム「科学者と読み解く『宇宙と芸術展』」・・・
2016年11月 9日(水)

2016年10月21日(金)~23日(日)に、六本木地区では毎年恒例のイベント、「六本木アートナイト2016」が開催されました。・・・
2016年11月 8日(火)

8月20日、「宇宙と芸術展」(~2017年1月9日まで)関連イベントとして、シンポジウム「科学者と読み解く『宇宙と芸術展』」・・・
2016年11月 4日(金)

8月20日、「宇宙と芸術展」(~2017年1月9日まで)関連イベントとして、シンポジウム「科学者と読み解く『宇宙と芸術展』」・・・
2016年11月 2日(水)

ジュール・ド・バランクール 《宇宙投資家》 2015年 《コズミック・カオス》 2015年 《宇宙投資家》では、様々な国や人種の・・・
2016年11月 2日(水)

Jules de Balincourt Space Investors 2015 Cosmic Chaos 2015 In Space Investors, astronauts of various nationalities...
2016年11月 1日(火)

8月20日、「宇宙と芸術展」(~2017年1月9日まで)関連イベントとして、シンポジウム「科学者と読み解く『宇宙と芸術展』」・・・
2016年10月28日(金)

2016年8月20日、「宇宙と芸術展」(~2017年1月9日まで)関連イベントとして、シンポジウム「科学者と読み解く・・・
2016年10月26日(水)

Björn Dahlem Black Hole (M-Spheres) 2016 Planetary Tree 2010 Black Hole (M-Spheres) is a reinterpretation of the Milky Way...
2016年10月26日(水)

ビョーン・ダーレム 《ブラックホール(M-領域)》 2016年 《プラネタリー・ツリー》 2010年・・・
2016年10月19日(水)

Galileo Galilei Sidereus nuncius (“Starry Messenger”), first edition 1610 Inspired by the invention of the practically functioning telescope in 1608...
2016年10月19日(水)

ガリレオ・ガリレイ『星界の報告』初版本 1610年 1608年に実用的な望遠鏡が発明されると、ガリレイは自ら・・・
2016年10月12日(水)

Semiconductor Brilliant Noise Brilliant Noise is a multi-channel installation by artists' duo Semiconductor. It was developed from...
2016年10月12日(水)

セミコンダクター《ブリリアント・ノイズ》 マルチ・チャンネル・インスタレーション作品の《ブリリアント・ノイズ》は・・・
2016年10月 5日(水)

トム・サックス《ザ・クローラー》 2003年 1960年代生まれの他の多くの子どもたちと・・・
2016年10月 5日(水)

Tom Sachs The Crawler
2003 Like many children born in America in the 1960s, Tom Sachs has always been fascinated by the US Space Program...
2016年9月29日(木)

“Innovative City Forum 2016” will be held at Toranomon Hills Forum for 2 days on October 19 & 20, 2016.
2016年9月29日(木)

今年の秋も「Innovative City Forum」が10月19日(水)、20日(木)の2日間、虎ノ門ヒルズフォーラムで開催されます。
2016年9月28日(水)

“Uchu no Hi” (Space Day) was established by the Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)...
2016年9月28日(水)

Mandala Mandala means “circle” in Sanskrit, the ancient language of India, and the term represents both the worldview of...