2012年1月アーカイブ

2012年1月27日(金)

現代の若手建築家が受け継ぐ、建築家の態度・模索する姿「メタボリズムのDNA:建築家の役割編」

かつてメタボリズムにかかわった建築家たちは、急激な人口増加や都市の膨張という当時の社会が抱える問題に対し、高度経済・・・

カテゴリー:03.活動レポート

2012年1月24日(火)

ニナ・フィッシャー&マロアン・エル・ザニの映像作品に見る「歴史への視点」 アージェント・トーク009

2011年12月6日に行われたアージェント・トーク009ではドイツ出身で、映像、写真、インスタレーションなど多様な作品を制作・・・

カテゴリー:03.活動レポート

2012年1月19日(木)

メタボリズムを再解釈して考えられた、建築や都市の新しいシステム『メタボリズムのDNA:社会システム編』

このシンポジウム「メタボリズムのDNA」は、日本の現代建築を担う新しい世代の建築家たちとこの運動が未来へどのような・・・

カテゴリー:03.活動レポート

2012年1月16日(月)

丹下健三とメタボリズム 「メタボリストが語るメタボリズム」(7)

本シンポジウムの最後では、《広島ピースセンター》《国立代々木屋内総合競技場》などの国家的プロジェクトを手掛けた東京・・・

カテゴリー:01.MAMオピニオン

2012年1月13日(金)

今、メタボリズムを考えることの意義 「メタボリストが語るメタボリズム」(6)

3月11日に東日本大震災を経験し、今さまざまな問題に日本は直面しています。半世紀前のメタボリズム運動は現代にも有効・・・

カテゴリー:01.MAMオピニオン

2012年1月12日(木)

メタボリズムと時代精神 『メタボリストが語るメタボリズム』(5)

本シンポジウムの話題は、東京大学丹下健三研究室《東京計画 1960》へと展開し、プロジェクト開始当時の様子が語られ・・・

カテゴリー:01.MAMオピニオン

2012年1月 6日(金)

「世界デザイン会議」とメタボリズム 『メタボリストが語るメタボリズム』(4)

《東京計画1961―Helix計画》、《新宿副都心計画》そして《東京計画1960》と数々のターニングポイントとなるような・・・

カテゴリー:01.MAMオピニオン
森美術館公式ブログは、森美術館公式ウェブサイトの利用条件に準じます。