イベントレポート
視覚のない世界とは? ワークショップ「視覚のない国をデザインしよう」レポート
森ビルと森美術館が3日間にわたるワークショップを行ないました。(2016.08.08)
アーティスト×キュレーターによるセッション「六本木クロッシング2016展」クロストークDay 3をレポート
松川朋奈、野村和弘、石川竜一、片山真理、後藤靖香、小林エリカが登場しました。(2016.08.05)
アーティストと作品を通して語り合う!中高生プログラム「アーティストと出会う」レポート
中高生が藤井光さん、小泉明郎さんと一緒に展覧会を鑑賞。その体験をレポート!(2016.06.28)
【Blog】「六本木クロッシング2016展」アーティスト&作品紹介#8~長谷川愛
ブログ連載最終回。ラストを飾るのは、長谷川愛。《(不)可能な子供》を紹介します。(2016.06.16)
「六本木クロッシング2016展」紹介映像、小林エリカVersionを公開!
本展で公開してきた数々のプロモーション映像。最後は小林エリカVersionです。(2016.06.15)
「六本木クロッシング2016展」紹介映像を新たに3本公開!
ジュン・ヤン、藤井光、佐々瞬の3つのVersionをアップしました。(2016.06.14)
【Blog】「六本木クロッシング2016展」アーティスト&作品紹介#7~ジュン・ヤン
ブログ連載第7回で取り上げるのはジュン・ヤンです。(2016.06.13)
【YouTube】「六本木クロッシング2016展:僕の身体、あなたの声」第3弾トレイラーを公開しました
森美術館公式YouTubeにて配信中。ぜひご覧ください。(2016.06.13)
【Blog】常識を疑い、議論することの大切さを問う~トークセッション「未来の家族-科学と生命の可能性-」レポート
5/14に開催。出展アーティストの長谷川愛ほか、牧村朝子氏、スプツ二子!氏らがゲスト!(2016.06.10)
「六本木クロッシング2016展」会田誠さんスペシャルインタビュー公開中!
2004年の「六本木クロッシング」に出展していた会田誠さんが展覧会を鑑賞、コメントをよせてくださいました。(2016.06.10)
【Blog】「六本木クロッシング2016展」アーティスト&作品紹介#6~小林エリカ
本ブログ連載第6回めに登場するのは小林エリカです。(2016.06.09)
【Blog】「六本木クロッシング2016展」アーティスト&作品紹介#5~志村信裕
ブログ連載第5回では志村信裕をご紹介します。(2016.06.06)
【Blog】「六本木クロッシング2016展」アーティスト&作品紹介#4~後藤靖香
本ブログ連載の第4回で紹介するのは後藤靖香です。(2016.06.02)
【Blog】「六本木クロッシング2016展」アーティスト&作品紹介#3~石川竜一
第3回では、石川竜一の作品について解説します。(2016.05.30)
【Blog】アーティスト×キュレーターによるセッション「六本木クロッシング2016展」クロストークDay 2をレポート
藤井光、佐々瞬、高山明、ミヤギフトシ、百瀬文、志村信裕、山城大督が出演。(2016.05.27)
【Blog】「六本木クロッシング2016展」アーティスト&作品紹介#2~片山真理
ブログ連載第2回では、片山真理をご紹介します。(2016.05.26)
【Blog】野村和弘の世界へようこそ!「六本木クロッシング2016展」MAMCナイトレポート
4/12に開催したメンバー向けイベントの様子を紹介します。(2016.05.25)
【Blog】「六本木クロッシング2016展」アーティスト&作品紹介#1~毛利悠子
ブログ連載スタート!「六本木クロッシング2016展」のアーティスト&作品を全8回にわたって紹介します。(2016.05.23)
【Blog】アーティスト×キュレーターによるセッション「六本木クロッシング2016展」クロストークDay 1をレポート
毛利悠子、さわひらき、西原尚、ナイル・ケティング、ジェイ・チュン&キュウ・タケキ・マエダ、ジュン・ヤンが登壇。(2016.05.17)
【YouTube】「六本木クロッシング2016展:僕の身体、あなたの声」第2弾トレイラーを公開しました
森美術館公式YouTubeにて配信中。ぜひご覧ください。(2016.05.17)
【Flickr】「六本木クロッシング2016展」展示風景写真を公開!
会場の様子をオフィシャルフォトでご覧ください。(2016.04.27)
【YouTube】「六本木クロッシング2016展:僕の身体、あなたの声」トレイラーを公開
森美術館公式YouTubeにて配信中。ぜひご覧ください。(2016.03.14)