ラーニングONLINEアーカイブ
これまでにラーニングONLINEで公開してきた数々のプログラム動画をご覧ください。
リンクをクリックするとYouTubeの動画ページに飛びます。(一部の動画は公開を終了しています)
■「私たちのエコロジー」展
シンポジウム「私たちのエコロジー」
トーク「土に還る 1950年代から1980年代の日本におけるアートとエコロジー」
配信時間:1時間30分|言語:日本語・英語|字幕:なし|開催日:2023年10月19日|公開日:2024年2月9日
https://youtu.be/fFDZoYTmzaU
https://youtu.be/4W5pv_DADB0(英語版)
シンポジウム「私たちのエコロジー」
配信時間:1時間28分(英語版1時間48分)|言語:日本語・英語|字幕:なし|開催日:2023年11月3日|公開日:2024年3月25日
https://youtu.be/8pLlDRa4LRo
https://youtu.be/Pp5FtFECSvY(英語版)
アーティストトーク
言語:日本語・英語|字幕:なし|開催日:2023年10月18日|公開日:2024年3月25日
●エミリヤ・シュカルヌリーテ
配信時間:26分
https://youtu.be/laVI29dB_GU
https://youtu.be/EX_TULC3J8Y(英語版)
●ニナ・カネル
配信時間:27分
https://youtu.be/p9z88pdFkhE
https://youtu.be/n34XeIMCwKc(英語版)
●モニラ・アルカディリ
配信時間:31分
https://youtu.be/IYzSSivI-ug
https://youtu.be/zWAe6UbHM-E(英語版)
●アサド・ラザ
配信時間:31分
https://youtu.be/EJDmzd9EHYM
https://youtu.be/m1XgCDEosu4(英語版)
■「ワールド・クラスルーム」展
トークセッション・シリーズ「知らない世界とつながってみる」: 総合の時間
ヤン・ヘギュ アーティストトーク
配信時間:24分4秒|言語:英語|字幕:日本語、英語|収録日:2023年4月17日|公開期間:2023年11月28日(字幕なし版は2023年9月19日公開)~2024年1月31日(水)※公開終了
ウェブページ:https://www.mori.art.museum/jp/learning/6891/
アート・キャンプVol. 10「ワールド・クラスルーム ユース・アンバサダー」
言語:日本語|字幕:なし|公開日:2023年9月21日
●風間サチコ アーティストトーク
配信時間:46分46秒|開催日:2023年6月11日
https://youtu.be/L31_fuiRBaY
●瀬戸桃子 アーティストトーク
配信時間:44分1秒|開催日:2023年6月4日
https://youtu.be/PQS8M6E_eXI
笹本 晃 アーティストトーク
配信時間:1時間16分|言語:英語|字幕:なし、日本語|収録日:2023年7月3日|公開日:2023年9月27日(日本語字幕版は2024年1月31日公開)
https://youtu.be/zIJcu2vTUJs
https://youtu.be/Z_14H1knKbY(日本語字幕版)
田村友一郎 アーティストトーク
配信時間:1時間35分|言語:日本語|字幕:なし|開催日:2023年7月10日|公開日:2023年9月28日
https://youtu.be/2wEZRrwBYJU
「Meet the Artists」風間サチコ「ぼんやりリサーチ刑事(デカ)」
配信時間:5分11秒|言語:日本語|字幕:なし|開催日:2023年8月19日|公開日:2023年12月25日
https://youtu.be/7eSYGwWC2OM
トークセッション・シリーズ「知らない世界とつながってみる」
言語:日本語|字幕:なし|公開日:2024年1月10日
●イントロダクション
配信時間:32分 |開催日:2023年6月16日
https://youtu.be/azS1tXmmy4A
●トークセッション1「見えないものを提示する試みについて」
配信時間:1時間32分|開催日:2023年6月16日
https://youtu.be/HUNrZVb_zFk
●トークセッション2「宇宙人として、地球で長生きする」
配信時間:1時間21分|開催日:2023年6月17日
https://youtu.be/4XVJ2X4Tk74
●トークセッション3「社会とアート:『社会』を視る、想像するための技法」
配信時間:1時間27分|開催日:2023年6月17日
https://youtu.be/G5Rw48G-hI4
●トークセッション4「ベトナムの遺跡で、重層する多様な民族の記憶を掘り起こす」
配信時間:1時間40分|開催日:2023年6月17日
https://youtu.be/4SZS73dDYm0
●トークセッション5「圧倒的他者、ボルネオ島の森の民プナンに会いに行く」
配信時間:1時間37分|開催日:2023年6月18日
https://youtu.be/YCb0bihpRDo
●トークセッション6「古代ローマから考える自由に生きるための教室」
配信時間:1時間43分|開催日:2023年6月18日
https://youtu.be/Aqw_MsUADw8
●総合の時間
配信時間:53分|開催日:2023年6月18日
https://youtu.be/6XAL5Z5m4iQ
■「ヘザウィック・スタジオ展」
トーク「ヘザウィック・スタジオの思想とは? その原点に迫る」
配信時間:1時間28分|言語:英語|字幕:日本語|開催日:2023年3月17日|公開日:2023年6月30日
https://youtu.be/vBUxUadMHSo
■「MAMプロジェクト030×MAMデジタル:山内祥太」
山内祥太 アーティストトーク
配信時間:1時間23分|言語:日本語|字幕:なし|開催日:2023年2月7日|公開日:2023年4月12日
https://youtu.be/UVyuzS169rw
■「六本木クロッシング2022展」
キュレータートーク「クロストーク2022」
アーティストトーク:市原えつこ、AKI INOMATA
言語:日本語|字幕:なし|収録日:2023年1月18日
●アーティストトーク:市原えつこ、AKI INOMATA(完全版)
配信時間:1時間9分|公開期間:2023年2月15日~3月26日 ※公開終了
ウェブページ:https://www.mori.art.museum/jp/learning/6543/
●市原えつこ アーティストトーク
配信時間:19分|公開日:2023年4月12日 ※完全版のトーク部分を編集して再公開
https://youtu.be/jZWw3uRJJWk
●AKI INOMATA アーティストトーク
配信時間:21分17秒|公開日:2023年4月12日 ※完全版のトーク部分を編集して再公開
https://youtu.be/j0xtT2YS7pY
アーティストトーク
言語:日本語|字幕:なし|開催日:2022年12月3日
●伊波リンダ
配信時間:14分26秒|公開日:2023年2月15日
https://youtu.be/sN1CG9IfOQM
●石垣克子
配信時間:26分51秒|公開日:2023年2月15日
https://youtu.be/zpU95CZSYsw
●呉夏枝(オ・ハヂ)
配信時間:20分29秒|公開日:2023年2月15日
https://youtu.be/_odnaTxuPbc
●進藤冬華
配信時間:13分5秒|公開期間:2023年2月15日~3月26日 ※公開終了
ウェブページ:https://www.mori.art.museum/jp/learning/6148/
キュレータートーク「クロストーク2022」
配信時間:1時間27分|言語:日本語|字幕:なし|開催日:2022年12月3日|公開日:2023年3月6日
https://youtu.be/C40exZ_rQuk
O JUN アーティストトーク
配信時間:1時間35分|言語:日本語|字幕:なし|開催日:2023年1月23日|公開日:2023年3月6日
https://youtu.be/OskvmrV4678
青木野枝 アーティストトーク
配信時間:1時間29分|言語:日本語|字幕:なし|開催日:2023年2月4日|公開日:2023年3月16日
https://youtu.be/eSMHjucCvjI
「Meet the Artists」潘逸舟(ハン・イシュ)「六本木美術教室」
言語:日本語|字幕:なし|開催日:2023年3月4日|公開日:2023年8月14日
●トーク編
配信時間:48分35秒
https://youtu.be/uKLYh43fbFg
●ワークショップ編
配信時間:6分30秒
https://youtu.be/a3is2gS5KYQ
「Meet the Artists」金川晋吾「他人を撮る/見る、知る、理解する」
配信時間:12分2秒|言語:日本語|字幕:なし|開催日:2023年2月11日、2月25日、3月12日|公開日:2023年9月5日
https://youtu.be/qLNx0kmGhTI
■「MAMスクリーン017:ナンシー・ホルト、ロバート・スミッソン」
トーク「いま、ナンシー・ホルトと学ぶ」
配信時間:1時間10分|言語:英語|字幕:なし|開催日:2022年12月1日(オンライン)|公開日:2023年2月20日
https://youtu.be/Oegxe7QB730
■「地球がまわる音を聴く」
ヴォルフガング・ライプ アーティストトーク
ヴォルフガング・ライプ アーティストトーク
配信時間:1時間1分|言語:英語|字幕:なし|開催日:2022年10月2日|公開日:2022年11月1日
https://youtu.be/sJ0PAjiJsMs
小泉明郎 アーティストトーク
配信時間:1時間20分|言語:日本語|字幕:英語|開催日:2022年10月8日|公開日:2024年1月10日
https://youtu.be/x7g_1n_xQM8
■「Chim↑Pom展」
Chim↑Pom from Smappa!Group アーティストトーク
配信時間:1時間31分|言語:日本語|字幕:なし、英語|収録日:2022年3月9日|公開日:2022年5月11日
https://youtu.be/BC3MTPTXaHE
https://youtu.be/pnhZ4-j6HxE(英語字幕版)
■「アナザーエナジー展」

キム・スンギ「森林詩:ポエトリーリーディング」
キュレータートーク
配信時間:1時間31分|⾔語:⽇本語、英語|字幕:なし|開催⽇:2021年4月22日(オンライン)|公開日:2021年5月1日
https://youtu.be/Q8D8peZvfeg
https://youtu.be/NqwSXJIwUyY(英語版)
フィリダ・バーロウ アーティストトーク
配信時間:1時間37分|⾔語:⽇本語、英語|字幕:なし|開催⽇:2021年5月28日(オンライン)|公開日:2021年6月18日
https://youtu.be/gScajDV4AR4
https://youtu.be/jUysoYrFsPI(英語版)
キム・スンギ「森林詩:ポエトリーリーディング」
配信時間:2時間24分|字幕:なし ※パフォーマンスはオリジナル言語のみで行われました|開催⽇:2021年4月27日(オンライン)|公開日:2021年7月20日
https://youtu.be/v9jsoB7LEYY
「アート・キャンプ for under 22 Vol. 7 ヒューマン・ビギン:アシタナニスル?」
言語:日本語|字幕:なし|実施期間:2021年6月~8月
●映像作品「ヒューマン・ビギン:アシタナニスル?」
配信時間:11分29秒|公開日:2021年9月6日
https://youtu.be/I7fEmOqwgD0
●「ヒューマン・ビギン:アシタナニスル?」ドキュメンタリー映像
配信時間:35分26秒|公開日:2021年10月29日 ※日本語字幕付き、英語字幕付き映像はTHEATRE for ALLにて2021年11月下旬公開 ※公開終了
https://youtu.be/FM3Lb-H-iQI
トークセッション「エキシビジョンメイキングに見るフェミニズム」
配信時間:2時間3分|言語:日本語|字幕:なし|開催⽇:2021年11月15日(オンライン)|公開期間:2021年12月20日~2022年1月24日 ※公開終了
ウェブページ:https://www.mori.art.museum/jp/learning/5399/
スザンヌ・レイシー アーティストトーク
配信時間:1時間30分|⾔語:英語|字幕:日本語|開催⽇:2021年10月29日(オンライン)|公開日:2022年1月4日
https://youtu.be/zmd9tEzw0Co
■「STARS展」

村上 隆 アーティストトーク MY WORK
森美術館館長 片岡真実 ギャラリートーク
配信時間:18分18秒|言語:日本語|字幕:なし|公開日:2020年8月21日
https://youtu.be/lUwUOuX_abM
トークセッション「日本から海外へ:アートマーケット編」
配信時間:2時間1分|言語:日本語|字幕:なし|開催日:2020年9月26日(オンライン)|公開日:2020年11月18日
https://youtu.be/bJK7bOYOIZ0
村上 隆 アーティストトーク MY WORK
配信時間:55分|言語:日本語|字幕:日本語|収録日:2020年8月|公開日:2020年12月15日
https://youtu.be/FHzds2H2gXs
トーク「日本から海外へ:アーカイブ展示編」
言語:日本語|字幕:なし|開催日:2020年10月30日(オンライン)|公開日:2020年12月15日
●第1回「日本の現代美術はどのように海外に紹介されたのか」(ウェビナー)
配信時間:1時間21分
https://youtu.be/n1aZHpDZQ9s
●第2回「日本の現代美術はどのように海外に紹介されたのか」(ウェビナー)
配信時間:1時間15分
https://youtu.be/jv4NBo6YXc4
トークセッション第2回「⽇本から海外へ:展覧会 欧米編」
配信時間:2時間9分|言語:日本語|字幕:なし|開催日:2020年10⽉17⽇(オンライン)|公開日:2020年12月22日
https://youtu.be/lIozyDapboI
トークセッション第3回「⽇本から海外へ:展覧会 アジア編」
配信時間:1時間29分|言語:日本語|字幕:なし|開催日:2020年11⽉3⽇(オンライン)|公開日:2020年12月22日
https://youtu.be/NTT1x6sh0F4
トークセッション「ぼくたちと草間彌生」
配信時間:1時間24分|言語:日本語|字幕:なし|開催日:2020年11月10日(オンライン)|公開日:2021年1月13日
https://youtu.be/vsWJvfUYYTw
■シンポジウム

シンポジウム「美術館のサステナビリティとは?」
森美術館20周年記念 インターナショナル・アドバイザリー・コミッティー シンポジウム「美術館のサステナビリティとは?」
言語:日本語・英語|字幕:なし|収録日:2023年12月6日|公開日:2024年11月12日
●第1部:パンデミック後の美術館、サステナブルな運営とは?
配信時間:1時間41分
https://youtu.be/OScTw9l9RD0
https://youtu.be/c3SI7joMM-k(英語版)
●第2部:気候危機と新しい美術館の姿勢
配信時間:1時間30分
https://youtu.be/vIdJYbXi_kE
https://youtu.be/VMRuy6oaqh4(英語版)
森美術館、ヒュンダイ・テート・リサーチセンター・トランスナショナル共催シンポジウム「アレクサンドリアから東京まで:アート、植民地主義、そして絡み合う歴史」
言語:英語|字幕:なし|公開日:2021年6月7日
●第1日:パネル1
配信時間:1時間26分|開催日:2020年12月3日(オンライン)
https://youtu.be/x_W6NbUs0mA
●第1日:パネル2
配信時間:1時間32分|開催日:2020年12月3日(オンライン)
https://youtu.be/A1_5RjKN5Vw
●第2日:パネル3
配信時間:1時間39分|開催日:2020年12月4日(オンライン)
https://youtu.be/6wIcqe1RieM
●第2日:パネル4
配信時間:1時間40分|開催日:2020年12月4日(オンライン)
https://youtu.be/wRLwWyd0Hbs
トーク「コレクションの新しいかたち:現代美術作品収集のいま」
配信時間:2時間4分|言語:英語|字幕:なし|開催日:2023年5月23日|公開日:2023年11月2日
https://youtu.be/SpQCMsUYMfw
■アージェント・トーク

アージェント・トーク039:ポスト・プランテーションと新たなホワイトキューブの創出レンゾ・マルテンス「ホワイトキューブ」世界同時公開プログラム+トーク
アージェント・トーク038:アーティストたちは、いま世界をどう見ているのか? Vol. 1~東京修学旅行プロジェクト「クルド編」
配信時間:1時間32分|言語:日本語|字幕:なし|開催日:2020年7月1日(オンライン)|公開日:2020年11月18日
https://youtu.be/ZhSYMVIHKa4
アージェント・トーク039:ポスト・プランテーションと新たなホワイトキューブの創出レンゾ・マルテンス「ホワイトキューブ」世界同時公開プログラム+トーク(トーク部分)
配信時間:1時間4分|言語:日本語、英語|字幕:なし|公開日:2021年4月28日 ※本プログラムは2021年4月22日~4月24日の3日間、森美術館Vimeoで公開
https://youtu.be/WVhCsjMK-O4
https://youtu.be/r8GLhtH6L7o(英語版)
アージェント・トーク040:『アートとズボン:現代アジア美術における伝統と近代』
配信時間:1時間41分|言語:英語|字幕:日本語|開催日:2021年12月2日(オンライン)|公開日:2022年3月4日
https://youtu.be/-iZB2I8qcYs
■「Meet the Artists」シリーズ

山本高之「アート・ラーニングふれあいラボ:スプーン曲げを教える(レッスン10)」
山本高之「アート・ラーニングふれあいラボ:スプーン曲げを教える(レッスン10)」
配信時間:5分|言語:日本語|字幕:なし|開催日:2020年10月10日(オンライン)|公開日:2021年2月1日
https://youtu.be/erJN4zwZMeI
山本高之「アート・ラーニングふれあいラボ:#チルドレンズ・プライド」
配信時間:7分30秒|言語:日本語|字幕:なし|開催日:2020年8月15日(オンライン)|公開日:2021年2月16日
https://youtu.be/mQWzbn3UMno
野口竜平おやこワークショップ「ちえのわ世界の、とのさまわっか―はじまりの玉手箱―」
配信時間:6分6秒|言語:日本語|字幕:なし|開催日:2021年3月25日、3月26日(オンライン)|公開日:2021年6月4日
https://youtu.be/mjhOTheh-HQ
小山友也「表情で伝えよう:顔で表現するワークショップ」
配信時間:4分18秒|言語:日本語|字幕:なし|開催日:2021年3月13日(オンライン)|公開日:2021年7月13日
https://youtu.be/A0iaInzO3SY
山本高之「イクトゥス」
言語:日本語|字幕:英語
ウェブページ:https://www.mori.art.museum/jp/learning/4742/
●ミュージカル本番映像
配信時間:27分|開催日:2021年8月15日|公開期間:2021年10月29日~2022年10月31日 ※バリアフリー⽇本語字幕版とバリアフリー⽇本語字幕+⼿話版はTHEATRE for ALLにて配信されました、すべて公開終了
●予告編 ドキュメンタリー映像
配信時間:33分|公開期間:2021年11月30日~2022年10月31日 ※バリアフリー⽇本語字幕版はTHEATRE for ALLにて配信、すべて公開終了
山本高之「アート・ラーニングふれあいラボ:なまはげと生きる2」
配信時間:7分47秒|言語:日本語|字幕:なし|開催日:2021年2月27日(オンライン)|公開日:2021年9月23日
https://youtu.be/Xq-6QDgqgmw
「Meet the Artists」総集編映像
配信時間:10分37秒|言語:日本語|字幕:なし|公開日:2021年10月19日
https://youtu.be/VdpZIGx0z-c
■まちと美術館のプログラム

「紡木プロジェクト」(2018年)
つむぐプロジェクト
●「紡木プロジェクト」(2018年)
配信時間:11分40秒|言語:日本語|字幕:なし|公開日:2018年12月3日
https://youtu.be/u5rLNGqtaBg
●「紡音プロジェクト」(2019年)
配信時間:9分21秒|言語:日本語|字幕:なし|公開日:2019年7月9日
https://youtu.be/LNj8iYsLsos
プログラム「アートが街を表現する」「THE FURNITURE」(2018年)
配信時間:8分31秒|言語:日本語|字幕:なし|公開日:2019年4月24日
https://youtu.be/x-eFt6IWjEs
アート・キャンプ
●「アート・キャンプ for under 22 Vol. 2」第3回ワークショップ「アーティストと出会う:監視するファッション」(2019年)
配信時間:7分24秒|言語:日本語|字幕:なし|公開日:2019年4月24日
https://youtu.be/-_t8ohUgOGg
●「アート・サマー・キャンプ 2018 for under 22」(2018年)
配信時間:3分53秒|言語:日本語|字幕:なし|公開日:2019年4月24日
https://youtu.be/LMn0NhNPkI4
●「アート・キャンプ for under 22 Vol. 3」第3回・第4回 ワークショップ「土、作らない事から土あそび」(2019年)
配信時間:5分44秒|言語:日本語|字幕:なし|公開日:2019年8月13日
https://youtu.be/36QFTrAK_0w
●「アート・キャンプ for under 22 Vol. 4:美術館で未来について考える」第1回「美術館でバイオラボ体験!?」(「未来と芸術展」2019-2020年)
配信時間:3分53秒|言語:日本語|字幕:なし|公開日:2020年3月30日
https://youtu.be/cN8kti4bqzE
ペドロ・レイエス《銃をシャベルに》植樹プログラム(2017年)
配信時間:4分9秒|言語:日本語|字幕:なし|公開日:2019年3月1日
https://youtu.be/Hp3mtXFEcmk
ワークショップ「こんなパブリックアートがあったら?」(2017年)
配信時間:5分|言語:日本語|字幕:なし|公開日:2017年8月18日
https://youtu.be/NhKnDxk7I2s
In collaboration with 日本フィルハーモニー交響楽団「森あわせ~building a forest~」(2017年)
配信時間:10分14秒|言語:日本語|字幕:なし|公開日:2017年8月15日
https://youtu.be/ATYt0nu469g
「Sacred Food 聖なる食」(「サンシャワー展」2017年)
配信時間:3分51秒|言語:日本語|字幕:なし|公開日:2017年10月5日
https://youtu.be/wzKEutUtQ8k
ワークショップ「視覚のない国をデザインしよう」(2016年)
言語:日本語|字幕:なし|公開日:2016年8月8日
●Day 1 ハード編
配信時間:20分44秒
https://youtu.be/N8J31objoEg
●Day 2 ソフト編
配信時間:17分51秒
https://youtu.be/dlF9E-UWjJU
●Day 3 アドバイザーのプレゼンテーションとオープンディスカッション
配信時間:22分16秒
https://youtu.be/rZIySYbumgM
●スペシャル動画(ダイジェスト)
配信時間:1分30秒
https://youtu.be/0Le7vLfyhYQ
■ワークショップ

ワークショップ「猫になって猫オリンピックの開会式に行こう」(「六本木クロッシング2019展」2019年)
ワークショップ「猫になって猫オリンピックの開会式に行こう」(「六本木クロッシング2019展」2019年)
配信時間:2分41秒|言語:日本語|字幕:なし|公開日:2019年4月24日
https://youtu.be/0WyS3h9f05M
キッズ・ワークショップ「レアンドロさんと一緒に」(「レアンドロ・エルリッヒ展」2017-2018年)
配信時間:3分20秒|言語:日本語|字幕:なし|公開日:2018年2月10日
https://youtu.be/FEeoAzSJ2RQ
キッズ・ワークショップ「レアンドロ展で“こども哲学”しよう」(「レアンドロ・エルリッヒ展」2017-2018年)
配信時間:3分20秒|言語:日本語|字幕:なし|公開日:2018年3月16日
https://youtu.be/xf2oePgPZC4
「いろんな世代の人と一緒にアーティストに出会う」(「サンシャワー展」2017年)
言語:日本語|字幕:なし|公開日:2017年10月26日
●8/10スペシャル映像
配信時間:2分48秒
https://youtu.be/KqmBb4W7tMU
●8/11スペシャル映像
配信時間:2分28秒
https://youtu.be/7q-fbVECG1c
●8/12スペシャル映像
配信時間:3分8秒
https://youtu.be/y58yqHqWeW4
「ナイト・ジャーニー:夜への旅」(「N・S・ハルシャ展」2017年)
配信時間:7分17秒|言語:日本語|字幕:なし|公開日:2017年5月30日
https://youtu.be/o6jdO2Kw1rM
N・S・ハルシャ《未来》(「N・S・ハルシャ展」2017年)
配信時間:4分49秒|言語:日本語|字幕:なし|公開日:2017年10月5日
https://youtu.be/dHNKrTP6PVY